QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Math.M
大学生.工学チックな数学,実用的な数学を日々学ぶ

…つもりが,全然実用的でない方向に興味が向いている気がします.
まあそんな日があってもいいよね.
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2016年04月26日

高校数学と大学数学の定義の違い

ふと思ったこと.

初等的な数学用語は,高校数学で定義されます.
しかし,いったん定義したものの,しばらく学んでいくと
「この定義ではマズい」(本当は正しくない,一般化するとき都合が悪い,論理の流れを作りにくいetc...)
と考えられ,大学数学になって一般的な定義が改められることがあります.

たとえば$\sin\theta$.高校数学では座標平面上の単位円を用いた定義ですが,
大学数学ではべき級数,もしくは積分を用いるのが一般的でしょう.

たとえば内積.大きさかける大きさかけるなす角ではなく,ある公理を満たすものを内積と呼びます.
それどころか,ベクトルの定義すら全然違います.
ベクトルは用いる定義が分野でも違うためしょうがないのですが…

こうなると,果たして,高校で定義したものがずっと使われている,そんな数学用語のほうが珍しい気もしてきます.
私が知る限り,等比数列とかは高校数学の定義でも十分通用すると思うんですが,どうでしょう.

以上,独り言でした.  


Posted by Math.M at 16:30Comments(0)

2016年04月22日

原始n乗根の性質

最近,1の原始$n$乗根について,
以下のような性質がありそうだ,と気づきました.

$\omega$を1の原始$n$乗根とすると,
\[
\left(\sum_{k=0}^{n-1}\omega^{k^2}\right)^2
=\begin{cases}
2ni&(n\equiv 0 \mod 4)\\
n&(n\equiv 1 \mod 4)\\
0&(n\equiv 2 \mod 4)\\
-n&(n\equiv 3 \mod 4)
\end{cases}
\]が成立する.


まだ証明はできてませんが,$n=100$まで計算させたところ成立しているから,おそらく成立するんでしょう.
証明ができたらいずれまた.  


Posted by Math.M at 23:57Comments(0)

2016年03月25日

高校時代に作った問題

私が受験時代に作った問題.


$x,y$ は $0\le x\le\pi,\;0\le y\le\pi$ をみたす実数であり,$\sin\left(x+\dfrac\pi3\right)=\cos y$ を満たしているとする.このときに
\[
z=\sin(x+y)-3\cos x+\sqrt3\sin x+\dfrac52
\]の最大値,最小値を求めよ.


受験時代に作っただけあって,非常に受験数学の色が濃い問題です.
本当は誘導付きの穴埋め式(というよりもセンター試験)を想定して作った問題です.
暇つぶしにどうぞ.  


Posted by Math.M at 16:24Comments(0)大学受験数学

2016年03月24日

福島県立医科大入試問題の考察

今年の福島県立医科大で,以下のような問題が出題されました.

(中略)$x=\sin(x+a)$の解を$f(a)$で表わす.(中略)
(5)導関数の定義と$\dfrac{\sin x}{x}=1$を利用することにより,関数$f(x)$が$0\lt x\lt2\pi$において微分可能であることを示せ.
ただし,$f(x)$は$0\le x\le 2\pi$で連続であると仮定してよい.

つまり,$y=\sin(x+y)$を満たすような$y=f(x)$を考えよう,ということです.
ただし,$y=t$および$y=\sin(x+t)$のグラフを書いてみればわかる通り,
$x$が定まれば,$y=\sin(x+y)$をみたす$y$の値も定まるため,$x$は一価関数です.

この関数$y=f(x)$のグラフを書くにはどうすればいいでしょう.

まず,微分方程式に持ち込むとすれば,$y=\sin(x+y)$の両辺を$x$で微分して
\[
\dfrac{dy}{dx}=\left(1+\dfrac{dy}{dx}\right)\cos(x+y)
\]より
\[
\dfrac{dy}{dx}=\dfrac{\cos(x+y)}{1-\cos(x+y)}
\]となります.

この微分方程式を求積法で解くことは多分できないので,数値計算の必要がありそうですね.  <%word_read_next%>


Posted by Math.M at 16:01Comments(0)解析

2016年03月19日

【問題】Σ計算

ぼくが高3のころ作った問題.

【問題】
\[
\sum_{l=1}^n\left(\sum_{k=1}^l\dfrac{l}{n+k}\right)
\]
を$n$のみの式で表せ.


受験期に作った問題だけあって,
受験問題を意識しているのか,答えがきれいになります.
息抜きにどうぞ.  


Posted by Math.M at 13:43Comments(0)大学受験数学